賃貸オフィスを一棟丸ごと借りる?メリット・デメリットを紹介!


賃貸オフィスを一棟借りるメリット

オフィスビルを一棟丸ごと借りるのは大きな賃貸オフィスを必要としている大企業では検討することがあるでしょう。一棟借りるメリットは自社だけで利用できるのでセキュリティリスクが低いことです。他社の部屋と隣り合っていると、自社で打ち合わせをしている内容が聞かれているのではないかと不安になります。廊下や給湯室などの共有スペースでうっかり仕事の話をすることもできないでしょう。賃貸オフィスは一棟丸ごと借りてしまえば、他社との関係は一切気にする必要がなくなります。丸ごと借りると部屋やフロアの使い方も自由に変更できるため、事業状況に応じて臨機応変に活用できるようになるのもメリットです。

賃貸オフィスを一棟借りるデメリット

一棟丸ごと賃貸オフィスを借りるのは費用がかかるだけでなく、物件の候補が少ないのがデメリットです。高層ビルの場合には一棟借りたら莫大な費用がかかることは否めません。ワンフロアで部屋数もあまり多くない賃貸オフィスならリーズナブルな価格で借りられる場合がありますが、なかなか出回っていないのが問題点です。大きな賃貸オフィスも都心のような好立地の物件は大手企業が使用していて、新たに借りるのは難しいでしょう。賃貸オフィスを一棟借りたいときには、場所にこだわっていると見つからない地域がほとんどです。立地にこだわるとなかなか手に入らないので、どの地域でも問題ない事業をおこなっている企業でなければ物件がそもそも見つからないと考えた方が良いでしょう。

港区で賃貸事務所を借りる場合、少なくとも1ヶ月あたり15~20万円程度のお金が必要になってくると言われています。